カテゴリーアーカイブ: 告知

平日営業開始のお知らせ【2月より】

カレンダー 2月

2月1日(火)より 平日営業を開始します。

日曜日11:00 〜 18:00
月曜日定休日
火曜日16:30 〜 19:30
水曜日16:30 〜 19:30
木曜日16:30 〜 19:30
金曜日16:30 〜 19:30
土曜日11:00 〜 18:00

平日営業開始を記念して、 30年 大吟醸古酒 1,375円200円で試飲できるLINEクーポン配布中。

亀の歩み 大吟醸古酒 昭和63年
亀の歩み 大吟醸古酒 昭和63年

友だち追加

2021〜2022 年末年始の営業ご案内

営業日 カレンダー

12月の営業

29日(水) 営業日 11:00 〜18:00

30日(木) 営業日 11:00 〜18:00

31日(金) 営業日 11:00 〜18:00

1月の営業

 1日(土) 休業日

 2日(日)休業日

 8日(土)営業日 11:00〜18:00

 9日(日)営業日 11:00〜18:00

10日()営業日 11:00〜18:00

15日(土)営業日 11:00〜18:00

16日(日)営業日 11:00〜18:00

1月より平日営業を開始予定です。詳しい日程がきまりましたら、周知いたします。

【いにしえ研究会】Asano研究員 プロデュース 古酒×シュトーレン=「古酒トレン」試作品を試す会

シュトーレン 日本酒 古酒

 ドイツなどでクリスマスの時期になると食べられるシュトーレン(シュトレン)。スパイスやドライフルーツをふんだんに使って作られる菓子パンの一種。

 スパイスやドライフルーツ!?

 これは日本酒の古酒に合うのでは!?

 思いついたことは直ぐに行動!!いにしえ酒店のなんでも博士、Norie Asano氏と 赤坂のドイツ文化会館1階にあるドイツ&オーストリア カフェレストラン Mahlzeit(マールツァイト)が古酒に合うシュトーレンを共同開発。

 ラム酒につけたドライフルーツをふんだんに使い、溶けたバターに浸し、古酒のコクと濃醇な味わいに合うように黒糖をまぶした一品。

魅惑のバタポタ動画はこちら(Twitterリンク

その名も「古酒トレン」

(研究開発品なので非売品、通常シュトレンは期間限定で販売中)

【研究テーマ】

シュトーレンに合う、最高の古酒を探求

スパイスやドライフルーツと古酒の相性

【研究内容】

・スパイス・ドライフルーツなどの素材を提供
・古酒×ドライフルーツ、スパイスは定番だが本当に合うのかを探ります。
・シュトーレンを食します。
・日本酒は古酒を中心に10種類程度を提供
・シュトーレン×古酒の可能性を探る

【研究日】

12月19日(日) 17時〜20時@いにしえLABO

17:30 〜 18:00 試食
18:00 〜 19:30 研究
19:30 〜 20:00 撤収

【参加方法】

下の申し込みフォーム

facebookのイベントページで参加表明

いにしえスタッフに個別連絡

のいずれかでお願いいたします。

【研究費】

・3,500円/1名

・シュトーレン2本(通常品、古酒トーレン各1本)を参加者でシェアします。
・古酒と熟成酒 10種類程度
・皿・カトラリーなどの消耗品一式
・お酒の持ち込み自由

【キャンセル】

規定なし

【申込】

    【いにしえLABO酒販売】秋あがる前の酒

    醪タンク 新酒

     初秋になると出荷される秋あがりというお酒がある。冬から春先にかけて搾ったお酒をひと夏熟成させてバランスが整ってきた頃合いを見計らって出荷される熟成酒のひとつ。蔵によってはふた夏やそれ以上熟成させて出荷させることもある。いにしえ酒店としては熟成酒の入門用に一度は口にしていただきたオススメのお酒である。

     入門用でもあり、飲食店でも目にする機会が多い「秋あがり」だが、中身について疑問に思ったことはないだろうか。

     新酒の売れ残った酒を火入れして秋に出荷しているだけなんじゃないの?

     秋あがり用の酒を仕込んでいるの?

    いにしえLABOは飽くなき探求心をもって酒の価値を最大化することを信条にしています。ちょうど季節は新酒ができあがる時期。遠慮することなく、そんな疑問を熟成酒の雄である木戸泉酒造の荘司社長にぶつけてみた。

    「木戸泉では秋あがり用に、熟成のことを考えて少し甘めの酒質にしてますよ。」

    「通年商品や新酒販売するお酒とはまったく別の枠で作っています。」

     10ヶ月程度とはいえ、出荷する頃の味わいを見越して酒造りをしているのである。つまり、造り手からすると新酒の状態は商品として不完全な状態であり上槽したところで製造途中なのである。熟成という行為を経て始めて商品となる。

     あぁ〜、不完全な状態を知りたい。

    うっかり声が漏れたのか、察してくれたのかはわからないが。。。

    「”研究用”ということで少し出荷しましょうか?」

    天の声。

    「是非、よろしくおねがいします!」

    ということで、いにしえLABO研究員と未来の研究員となる皆様に「秋上がる前」のお酒がどういうものなのか、専用のお酒がどういう酒質かを体験していただくための【いにしえLABO酒】を緊急販売いたします。

    11月26日には上槽(お酒を搾ること)なので11月25日締め切りです。

    販売商品の内容

     2022年 初秋に「木戸泉 秋あがり 純米酒」として販売されるお酒の新酒の状態を知って頂くため、醪(もろみ)を多く残した超粗濾しの状態と圧搾機にかけて搾った無濾過生原酒を各1本。また、飲み比べ用に2021の秋あがりを一本。さらに、ご自宅での貯蔵用に無濾過生原酒または超粗濾しにごりのうち1本をお選びいただけます。

    1. 2022年 秋あがり用 仕込酒 無濾過生原酒
    2. 2022年 秋あがり用 仕込酒 超荒濾しにごり
    3. 2021年 秋あがり(比較用)
    4. 自家熟成用に①または②のうち1本

    ※1,2,4は要冷蔵。表ラベルはありません。

    販売価格

    7,480円(税込)/720ml × 4本セット

    ※バラ売り、一升の設定はありません。

    【2021年】いにしえ酒店 5周年

    いにしえ酒店 5周年

     2016年11月11日 方南町での営業開始から数えて5年が経ちました。

    思う事が多すぎて何から書いていいのかわかりません。

    とにかく

     ありがとうございます。

     本当にありがとうございます。

     これからも日本酒の古酒・熟成酒の魅力を一人でも多くの方に伝えられる伝道店として、新天地である北品川で精進してまいります。本来であれば5周年イベントを開催したかったのですがこんなご時世ですのでささやかなプレゼントにてかえさせて頂きます。

    いにしえ酒店 5周年 記念ボトル

     木戸泉酒造さんの御厚意により、2016年度醸造の純米熟成酒 を5周年記念ボトルに詰めて頂きました。

     木戸泉のお酒(200ml以上)をご購入頂いた方に1本プレゼントするLINEクーポンを配布しております。是非ご利用下さい。ついでに、2016年度醸造のお酒を無料で試飲できるクーポンもついてきます。

    友だち追加

    オンラインストアご利用の方も木戸泉酒造のお酒を1本以上ご購入の方にお贈りいたします。

    プレゼントは無くなり次第終了いたします。

    10周年は盛大にやりたい。

    あと5年。

    引き続きいにしえ酒店を応援いただきますようお願い申し上げます。

    【いにしえLABO】モンドール×ワインに日本酒で挑む

    モンドール 日本酒 チーズ

     季節限定のチーズ、モン・ドール。

     毎月開催しているチーズセミナーのスピンオフ企画としてどうかなと、講師の浅野氏&日本酒ナビゲーター講師タロー氏と試食会を実施。生酛系、古酒、常温熟成、冷蔵熟成、クッサイ系、低アミノ酸系、いにしえラインナップ以外の裏にこっそりおいてある香りプンスカ系のお酒も含めて15種類あれやこれや燗酒にしたりと試したのだがどうも様子がおかしい。

     日本酒のアミノ酸×チーズのアミノ酸は完璧だ!みたいな世間で言われるセオリーの前に立ちはだかる圧倒的な白ワインの壁。

     面白い。

     唯一、白ワインに肉薄できた酒がアイツというのも面白い❗

     研究のネタに申し分ない。ということで、モン・ドール×白ワインの座を奪える日本酒を探す、いにしえ 研究会を11月27日(土)開催致します。

    【研究テーマ】

     モン・ドールに合う、最高の日本酒を探求すること。

    【研究内容】

    • 会の冒頭に浅野氏によるモン・ドールをメインテーマにした講座を実施します。
    • モン・ドールを食します。
    • モン・ドール定番的な副食材は野菜などを中心に用意します。
    • まずは白ワインを飲んで各自の評価基準を設定します。
    • 日本酒は15種類程度を用意します。
    • 各自、これは!?と思う日本酒をものを持込できます。
    • テイスティング評価します。皆で情報を共有しながらモン・ドールに合う最高の日本酒を探します。

    【研究日】

    11月27日(土)17時 〜 20時 @いにしえLABO

    • 17:00 〜 18:00 講座
    • 18:00 〜 19:30 研究
    • 19:30 〜 20:00 撤収

    【参加方法】

    ページ末のフォームからお申し込みください。モン・ドール1個のサイズが400g前後です。友人・知人・家族などシェアしても差し支えない方とご一緒にお申し込み下さい。申込人数で共有してもらいます。

    【研究費】

    • 3名でお申し込み: 8,000円/1名
    • 2名でお申し込み: 9,000円/1名
    • 1名でお申し込み:10,000円

    有志による研究会ですので消費税は頂戴しません。現金またはpaypayで店主にお支払い下さい。費用には以下のものを含みます。

    • モン・ドールチーズ 450gを申込人数でシェア
    • 副食材(野菜など)
    • 白ワイン
    • 長期熟成日本酒(常温/冷蔵)
    • 樽熟成酒
    • 生酛
    • 山廃
    • 貴醸酒
    • 低アルコール
    • カプロン酸全力系
    • セメダイン系
    • カカオ系
    • 思い付きで15種類ほど
    • 講師代
    • 皿・カトラリーなどの消耗品一式。

    【お願いごと】

     楽しく研究することが一番大切です。同時に食と日本酒にしっかりと向き合う研究の場です。発見、気付きを周りの人とシェアでき日本酒の新しい楽しみ方を共有できる余力をもって臨んで下さい。こういう人はダメです。

    泥酔 悪い例
    悪い例

    【キャンセル】

    10日前にはワイン、チーズを予約し調達準備をいたします。キャンセル時、実費分はご負担下さいますようお願い致します。また、人数変更される場合は差分の費用のご負担をお願い致します。

    【申込】

      再【熟×熟×熟】チーズと熟成酒の魅力に触れる会

      チーズと熟成酒

      またやります!チーズ企画

      2021年8月28日、29日に開催した「【熟×熟×熟】チーズと熟成酒の魅力に触れる会」

      【プチレポート】

       講師の淺野氏といにしえ酒店企画担当のタロー氏に内容丸投げで、店主はただただワクワクして当日を待つという主催なのか参加者なのかわからない状態で迎えた当日。もう、準備に3時間もかかって会を始められるのかとヒヤヒヤしていたら冒頭から機材トラブル…あぁ、終わった💀と思たら淺野&タローのスーパーアシストにより無事開始。

      NORIE ASANO
      NORIE ASANO

       冒頭は淺野先生による、チーズの基礎がわかる軽快なトークに始まり

       ちょっと深い話に聞き入り

      お遊びタイム開始。

       提供食材はチーズと酒に限らず、スパイスやナッツ、マスタードなどの調味料といった副材料を用意。このタイミングではテンプレ的なペアリングは一切無し。他の研究員(参加者)とワイワイしながら「これは絶対やらない」っていう組み合わせで遊んでもらいました。皆さんそれぞれ発見があったようです。ちなみに、店主一番の発見はカシューナッツとゴルゴンゾーラの組み合わせ。すごい美味しい!というわけではないけど、なんか昔から知っていたような妙に馴染む食べ合わせでした。お酒、全力で無視😏ですが…こういう発見があったのもラボっぽくていいかなと思います。もちろん、酒との組み合わせでも発見はいっぱいありましたが、そこは会にご参加頂き探って下さい❗

       さて、会も後半になってくると研究員(参加者)の皆様の探究心に火🔥が付きます。

       いにしえLABO最大の魅力は1階に大量の酒があること。ちょとリクエストいただければこの通り…

       貴醸酒リクエストされて、いい気になって全部持ってくる店主の画。これ以外にも季節のお酒(今だと冷やおろし)を出したり。とにかく、探究心に応えるために全力投球。

       終わってみれば、当初のコンセプト通り、

      ガチガチになりすぎず、遊びになりすぎず、楽しみにながらしっかりとチーズと日本酒の古酒・熟成酒の魅力を体験していただく。

       会になったのではないかと思います。

      前回の申込みに間に合わなかった人、さらにはリピートしたい!というお声を頂き、前回と同じ内容で9月と10月も開催することとなりました!

      【講座の内容】

      • チーズって何?
      • チーズのバリエーション
      • 日本酒との共通点
      • チーズを味わう
      • 日本酒との相性探索
      チーズと熟成酒
      (前回提供食材。会により若干異なることがございます。)

      【開催要項】

      定員:11名 (最少催行人数5名)

      会費:5,000円 + 500円(消費税)

      【講師の紹介】

      Norie Asano(アサノノリエ)
      Norie Asano(アサノノリエ)

      にほんのもの応援社 「和altz (わるつ)」 代表

      詳細リンク

      【資格】
      JSA認定ソムリエ
      JSA認定 Sake Diploma International
      JSA認定 Sake Diploma
      WSET level 3 AWARD in SAKE
      SSI認定 唎酒師
      SSI認定 焼酎唎酒師
      SSI認定 国際唎酒師
      SSI認定 酒匠
      SSI認定 日本酒学講師
      CPA認定 チーズプロフェッショナル
      ドイツワイン上級ケナー
      JBCA認定ビアテイスター
      シードルアンバサダー
      薬膳・漢方検定
      旅程管理主任者

      など

      それにしても資格がすごい。淺野さんが本気出せば、そりゃ〜プロフェッショナルなガチガチの講座も開けるわけですが、まずは好奇心の刺激から。

      ガチガチになりすぎず、遊びになりすぎず、楽しみにながらしっかりとチーズと日本酒の古酒・熟成酒の魅力に触れていただきます。

      お気軽にご参加下さい。

      【いにしえLABO】木戸泉 原酒 垂直試飲

      木戸泉 山田錦 無濾過原酒

       いにしえ酒店の2階は実験室。

      ・どんな料理、食材と合うか試したい。

      ・飲用温度の違いを試したい。

      ・あの酒、この酒を混ぜたらどうなるのか…。

      ・年度違い、米違い、、、◯◯違いをいじり倒したい。

       日本酒は無限に遊べる懐の広い酒です。皆様の探究心に応えるべく研究テーマをいくつかご用意して、11月13日(土)、14(日)にいにしえLABOを一般開放いたします。自由に日本酒の世界を遊び倒して下さい。

      研究テーマ1

      日本酒の熟成の経過を知る

      木戸泉5年
      木戸泉酒造 ゴールドラベル 2016〜2020年

       木戸泉酒造 自然栽培米 山田錦 無濾過原酒 の 2016年 〜 2020年醸造のお酒を準備いたします。全て同じ生産者のお米を原材料にし、同じ仕込み(高温山廃仕込み)による醸造されています。熟成環境は常温、瓶貯蔵。違いは純粋に醸造年のみ。まだ古酒になりきっていない浅い熟成酒です。繊細だけど明らかに熟成により味わいがかわっていく様子を体験してください。

      各50ml 220円(税込)

      テーマ2

      醸造酒仲間であるワインの熟成

      山梨ワイン
      山梨のワインの熟成各種

       醸造酒仲間であるワインを熟成させたものを用意致します。山梨のワインを準備いたします。

      カッコ内は試飲価格(各50ml)

      ・ドメーヌQ ヌーヌーヴォー 2021年(220円)
      ・甲斐ワイナリーかざま辛口 2021年(220円)
      ・丸藤葡萄酒ルバイヤート マスカットベリーA ヌーヴォー 2021年(220円)
      ・岩崎醸造 シャトー・ホンジョー 熟成甲州 特別醸造 玉響 2007年(440円)
      ・シャトー勝沼 鳥居平今村 キュヴェ・ユカ・ルージュ 2004年(550円)
      ・岩崎醸造 シャトー・ホンジョー 熟成マスカット・ベリーA くれなゐににほふ 2007年(440円)
      ・シャトー勝沼 鳥居平今村 ヴィンテージ・コレクション キュヴェ・ユカ・ブラン 2004年(550円)


      いにしえLABOの利用方法

       予約は不要です。1階でスタッフにラボ利用を伝えて下さい。利用ルールの説明に5分ほどお時間を頂きます。お酒を注ぐ、食器類の準備、洗浄含め全てセルフサービスです。お酒はメスシリンダーなどで計量してお取りください。

      利用可能時間

      11/13 11:00 〜 17:00

      11/14 11:00 〜 17:00

      施設利用料

      550円(税込)/1時間

       過去にセミナー・イベントに参加された事がある、いにしえラボ研究員の方は+1時間無料でご利用いただけます。無料のみのご利用はできません。2時間以上でご利用下さい。

       有料備品、消費したお酒は各自利用後に精算してください。自己申告制です。

      利用可能設備

       次の設備・備品はご自由にお使いいただけます。全ての設備・備品は使用後もとの状態に戻してください。食器・危惧類は備え付けの洗剤、布巾をご利用下さい。

      グラス各種(50脚以上)、食器、紙皿、割り箸、冷蔵庫(冷凍無)、電子レンジ、オーブントースター、IH(1口)、フライパン、鍋(2L、8L)、徳利、おちょこ、包丁、トング、メスシリンダー、ビーカー、ピペット

      持込

       その他酒類、食品類のお持込は可能です。ただし、実験のために使用するものに限ります。備え付けの設備で行える範囲の調理はご自由に行って下さい。

      注意事項

       パーティー、飲み会用途でのご利用は固くお断りいたします。迷惑行為と判断した場合は注意いたします。改善されない場合はご利用を中止して頂きます。

       強い臭いを発するもののお持込はご遠慮下さい。

       ゴミは各自お持ち帰り下さい。当店で出す場合は事業ゴミとなります。品川区のごみ処理券をお買い求め下さい。


      • 予約はできますか?
        • ご連絡いただければお席確保いたします。こちらの投稿にコメント頂いても結構です。
      • 時間制限はありますか?
        • 設けておりません。心ゆくまで実験してください。
      • スピトーン(吐器)はありますか?
        • ございません。紙コップをお使い下さい。
      • 1階店舗で販売している試飲酒を持ってあがってもいいですか?
        • 可能です。
      • テーマに沿った研究・実験である必要がありますか?
        • いいえ。適切な用途でしたらご利用いただけます。テーマ以外でのご利用の場合は用途を確認させていただきます。

      ヌーヴォーだすけど日本酒と日本ワインの熟成を堪能する会

       先日、Yahoo ニュースで「GO TO トラベル」はニセ英語界では最弱。最強は長嶋茂雄が放った「ミートグッバイ(肉離れ)」なんていう記事を読んだ。

       さすがにミードグッバイはないだろとニヤつきながら、かくいう店主もパンナコッタがナタデココでノストラダムスした昭和おじさんである。ついつい覚えたてのカタカナ語を使ってしまうが最近はジャパニーズサケをエンジョイするシーンでもトゥーマッチな横文字をお見かけする。

      アッサンブラージュ、ナチュール、テロワール、マリアージュ、ドメーヌ、ニポンシュ、オイシイ、ノミスギテ、チドリアシ

       同じ醸造酒の中でも圧倒的なブランド力を誇る銘柄を擁するワインを前に日本酒も倣え、追いつけ、追い越せワインの世界ということなのか難しい単語が多くなってきた。日本酒の古酒・熟成酒を専門にする酒屋の店主に一番馴染みのあるカタカナは「ヴィンテージ」である。特定の年度に醸造されたお酒を示す時に使われる。

       日本酒もワインのように熟成させることで酒質が向上することがあるが、その趣きは少し異なる。

       日本酒の原材料であるお米はいくら絞っても糖と水分は出てこない。ワインの原材料である葡萄は絞れば糖と水分が出てくる。これを酵母がアルコールに変えることでワインが産み出される。原材料→酒の距離がとても近い分、原材料が土地や気候などの環境から受けた影響が日本酒に比べると味に現れやすい。また、品種の特性やクセもあり熟成による飲み頃という考え方が生まれる。

       一方日本酒はというと、米のデンプンを糖に変える必要があるのだが、それには酵素が必要である。この酵素、最近では糖化酵素剤という便利なものがあるらしいが、本来は麹菌が作り出してくれる。すなわち日本酒造りにおいては原材料処理の役割を担う麹菌の育成環境をいかに整えてやるかにかかっている。

       植物の育成環境を整えるか、菌の育成環境を整えるか。同じ醸造酒であっても入り口が全く違うのである。生まれ方が違えば熟れ方も違うはずである。

       いにしえ酒店最強の講師陣であるNorie Asano氏のソムリエの知識を最大限にお借りして、日本酒とワインの基礎知識を学びながらそれぞれの新酒、熟成酒を堪能していただく会を開催いたします。しかも、ワインは甲州のヌーヌーヴォーをはじめ10年以上熟成させた逸品を提供。

      【講座の内容】

      • ワインとは?
      • 日本ワイン、国産ワインの違い。
      • 山梨ヌーヴォー
      • ワインの熟成と日本酒の熟成の違い。
      • 生まれたてのワイン、熟成ワインの味わい
      • 日本酒の熟成の味わい

      【提供酒】

      ワイン

      • ドメーヌQ(甲府市) ヌーヌーヴォー 2021年
      • 甲斐ワイナリー(甲州市)かざま辛口 2021年
      • 丸藤葡萄酒ルバイヤート マスカットベリーA ヌーヴォー 2021年
      • 岩崎醸造(甲州市)シャトー・ホンジョー 熟成甲州 特別醸造 玉響 2007年
      • シャトー勝沼(甲州市)鳥居平今村 キュヴェ・ユカ・ルージュ 2004年

      日本酒

      • 木戸泉酒造 純米古酒 玉響 2007年
      • いにしえ酒店取引蔵 新酒(間に合わない場合代替品)

      ※いずれも予定です。変更になる場合があります。少量のおつまみが出ます。

      懇親会

      2,000円分の試飲チケットを配布いたします。お好きなお酒を試飲してください。

      【開催日程】

      11月3日(水・祝)

      第一部

      セミナー:12:00 〜 14:00

      懇親会 :14:00 〜 15:00(任意)

      第二部

      セミナー:17:00 〜 19:00

      懇親会 :19:00 〜 20:00(任意)

      【開催要項】

      定員:4〜8名 (最少催行人数4名)

      会費

       セミナー:7,000円 + 700円(消費税)

       懇親会 :1,500円 + 150円(消費税)

      【講師の紹介】

      Norie Asano(アサノノリエ)
      Norie Asano(アサノノリエ)

      にほんのもの応援社 「和altz (わるつ)」 代表

      詳細リンク

      【資格】
      JSA認定ソムリエ
      JSA認定 Sake Diploma International
      JSA認定 Sake Diploma
      WSET level 3 AWARD in SAKE
      SSI認定 唎酒師
      SSI認定 焼酎唎酒師
      SSI認定 国際唎酒師
      SSI認定 酒匠
      SSI認定 日本酒学講師
      CPA認定 チーズプロフェッショナル
      ドイツワイン上級ケナー
      JBCA認定ビアテイスター
      シードルアンバサダー
      薬膳・漢方検定
      旅程管理主任者


      今回は淺野氏にちょっと本気出して頂きます。熟成の世界が広がります。

      This site uses cookies to offer you a better browsing experience. By browsing this website, you agree to our use of cookies.